グリッドシステムグラフィックデザインのために
によって ヨゼフ ミューラー=ブロックマン
グリッドシステムグラフィックデザインのために epubダウンロード無料 - あなたが読むべきである著者によって書かれた素晴らしい本はタイトルです。 グリッドシステムグラフィックデザインのためにのトピックはきっと気に入るはずです。 余暇にすべてのページページを読むのに十分な時間があります。 この美しい本をリリースしたメーカーは出版社です。 今すぐグリッドシステムグラフィックデザインのためにを入手してください。コンテンツに失望することはありません。 適度な手順でグリッドシステムグラフィックデザインのためにをコンピューターにダウンロードできます。
グリッドシステムグラフィックデザインのために の詳細
以下は グリッドシステムグラフィックデザインのために の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
この本はデザインのHow to本ではない。読めば「これ『グリッドシステム』で勉強したやつだ!」とグリッドがスラスラと配置できる…ようにはならない。むしろ筆者はトライアルとスケッチを丁寧に行うことこそを幾度も強調している。この本では欧文の印刷物を主な対象として扱っている。他には展示(三次元空間)にいくらか触れている。だから「フィールドの区切りはキャプションを入れられるように1行」「カラムの幅はnワード分」といった理論で方法論が提示される。欧文の書体についての記載も多い。書かれた時代背景からして当然のことではあるのだが、現代の日本人でこれをそのまま使えばいい立ち位置の人はそう多くはないだろう。日本語表記やモバイルデバイス上での表示をデザインするにあたっては再構築・勉強・試行錯誤を必要とする。実際、この本の訳者あとがきでも日本語に翻訳する際にどういう方向性で再デザインしたかが書かれていて、それ自体が一つの参考情報として興味深かった。もちろん一冊の本で完結しないことは価値がないこととイコールではない。グリッドシステムの歴史と思想を学ぶには最適の一冊だし、『グリッドシステム』自体がグリッドシステムに従っているため、読みやすいデザインになっている。まずはここから勉強を始めよう、という人にはオススメできる。
0コメント